- [現在位置]
- Webの間 HOME
- サーチコンソール
- インデックス対象範囲
Index Coverage
インデックス対象範囲
「インデックス対象範囲(旧インデックス カバレッジ)」とはGoogleが認識しているページを分析します。インデックスされているページのステータスと表示回数をグラフで表示します。インデックスされていないページ(除外されたページ)はその理由もわかります。
新しいSearch Consoleで最も変わった部分が「インデックス対象範囲」です。旧Search Consoleではインデックスに登録されたページの総数の推移とブロックされたリソースが確認できただけでしたが、新Search Consoleではステータスごとにインデックス状況が細かく把握できます。

大項目 | 中項目 | 内容/分析範囲 | ダウンロード | 旧Search Console項目 |
---|---|---|---|---|
ステータス | インデックス カバレッジ | Googleが認識しているページを分析します。 インデックスされているページのステータスと表示回数をグラフで表示します。 インデックスされていないページ(除外されたページ)はその理由もわかります。 |
可能 | Googleインデックス>インデックス ステータス Googleインデックス>ブロックされたリソース クロール>クロールエラー |
対象:「すべての既知のページ」「すべての送信済みページ」「各サイトマップ」 ステータス:「エラー」「有効(警告あり)」「有効」「除外」 |
「インデックス対象範囲」ではGoogleがインデックスしエラーとなったページを細かく表示してくれます。重複ページの発見やcanonical使用ミス、サイト設計の仕様間違いの発見などに役立ちます。
サーチコンソールでインデックス ステータス状況を確認しクロールエラーを解消する
Target
対象

インデックス状況の分析範囲を「すべての既知のページ」「すべての送信済みページ」「各サイトマップ」から選択できます。「すべての既知のページ」とはGoogleがインデックスしているページ全て、「すべての送信済みページ」はサイトマップ送信したページ全てです。
Status
ステータス

「エラー」「有効(警告あり)」「有効」「除外」それぞれの数字と検索結果の表示回数が確認できます。表示期間は直近90日間で固定となります。
エラー:何らかの理由によりインデックスに登録できなかったページ
有効(警告あり):インデックスに登録されているページですが、何からの問題があり、Googleでは、運営者側での意図的なものかどうかを特定できないページ
有効:インデックスに登録されているページ
除外;意図的にインデックスに登録されていないページ

ステータスでは「エラー」「有効(警告あり)」「有効」「除外」それぞれ理由ごとに状況がわかります。また、各データのフィルタリングとダウンロードもできます。

さらに理由部分をクリックすると該当URLの一覧がわかります。なお、修正を完了した場合は「修正を検証」ボタンを押します。

検証が開始されるとボタンが「詳細を表示」と変わります。

検証が終了し問題ない場合は「合格」となります。

List
ステータス一覧
下記は現状弊社にて確認できたものを掲載しております。
ステータス | 理由 | 備考 |
---|---|---|
エラー | 送信された URL のクロールに問題があります | サイトマップ送信したページの中にGooglebotがアクセスした時にエラーとなるページがある |
送信された URL はソフト 404 エラーのようです | サイトマップ送信したページの中にステータスコード404なのにステータスコード200を返しているページがある | |
送信された URL が見つかりませんでした(404) | サイトマップ送信したページの中にステータスコード404のページが含まれている | |
送信された URL に noindex タグが追加されています | サイトマップ送信したページの中にnoindexのページがある | |
サーバーエラー(5xx) | Googlebotがアクセスした時にサーバーエラーが発生した | |
有効(警告あり) | robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました | robots.txtでクロールを拒否しているが、インデックスに登録した |
有効 | 送信して登録されました | インデックス登録済み、かつサイトマップ送信されている |
インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません | インデックス登録済みだがサイトマップ送信されていない | |
除外 | ページにリダイレクトがあります | リダイレクトがあるページ |
代替ページ(適切な canonical タグあり) | 別にcanonicalで指定したページがある | |
検出 - インデックス未登録 | まだインデックス登録されていない | |
クロールエラー | Googlebotがクロールしエラーとなった | |
noindex タグによって除外されました | noindex タグが記載されている | |
ページが重複しています(canonical タグなし) | ページが重複している、かつcanonicalが記載されていない | |
送信された URL が canonical として選択されていません | サイトマップで送信されたURLとcanonicalで指定したURLが異なっている | |
見つかりませんでした(404) | 404エラーとなるページ | |
クロール済み - インデックス未登録 | Googlebotがクロール済みではあるがインデックスに登録されていない | |
Google により、ユーザーがマークしたページとは異なるページが正規ページとして選択されました | canonicalで設定されたURLとは異なるページを有効としている | |
ソフト 404 | ステータスコード404なのにステータスコード200を返しているページがある |
How to use
活用方法
Search Consoleの「インデックス対象範囲」で何ができるのか記事にしました。